週末アクアリウム | たおの日記帳
土曜日の午後から日曜日の午前中にかけて、
水槽イジリをしました。
まずは6本すべての水槽を水換え
さらにフィルター掃除をしたのですが、
最初は一つだけの予定が、結局、他も気になって、
6台中、5台をやってしまいました

シダ水槽

リセットから10日ほどなので特に変わらず…

この水槽だけ、フィルター掃除の対象外。

ペルビカ水槽
稚魚はだいぶ成長しましたが、まだ見守ってます


メガパワー2045(右)を掃除


45㎝水草水槽
ガラス面のコケを取って、気孔石を洗浄。
軽くトリミングを行いました。

焼け野原だった前景

僅かに生き残った
グロッソが伸びてきました


右側後景

セイロンロタラ、
ロタラ・ヒプリスが生長

ただ、大量に植え付けたパールグラスと
ルドウィジア・スーパーレッドはかなり溶け、
大幅に縮小してしまいました


左側後景

こちらは順調

ロタラ・レディッシュ、ロタラ・イエロー、
グリーン・ロタラ、ルドウィジア・ブレビペス、
どれも復活してきました〜

水草の調子は悪くないのですが、
コケの量が増えてきたので、
ここはフィルター掃除


アヌビアス水槽
バイランティが
穴あき病になってしまい療養中

多分、全滅だな…

ブリジッタエや、ペンシルは元気なので、
水質の問題じゃないと思うんだけど、
よく分かりません


黒髭コケが取りきれてなかったので、
再度、
木酢液で処理

先月末にリセットしたばかりですが、
何となく気になってここもフィルター掃除


アヌビアス水槽のメガパワー2045(手前)、
45㎝水草水槽のEF500(奥)。

クリプトコリネ水槽
クリプトコリネ、ブセファランドラ、

水草がボーボーのジャングル状態

水は透明でキレッキレ

でも、しばらくフィルター掃除してなかったので、
勢いでやっちゃいました~


エーハイム2211&2232
本当は片方ずつにすべきところ、
面倒なので一気に2台

フィルターのホース、シャワーパイプ、濾材、
インペラー、すべて綺麗になってスッキリ

ほぼ一日がかりの作業となりましたが、
私は気分爽快

(自己満足)
魚も活性が上がったような気がしますよ〜


