4/13 黄砂に吹かれて 2023年開幕戦 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



3年前から私のバス釣り回数は激減アセアセ

2021年、2022年は、いずれもたったの4回ガーン
その主な理由としては、メダカの繁殖です。(^_^;)

もはや趣味とは言えないレベル。

今年はもう少し早く行きたかったのですが、

結局、4月の2週目まで伸びちゃったうーん


で、ようやく出撃が決まったこの日。

何やら中国から大量の黄砂が飛来するとのこと。

「花粉爆発のおそれがあり、アレルギー体質の人は外出を控えたほうが良いでしょう」

なんて天気予報で注意を促されますが、

そんなこと言ってたら、また行きそびれる。

ここは注意喚起を無視して霞水系へ!!


遠くの方は黄色く霞んでいました下矢印
天候:晴れ時々曇り
気温:9〜23℃
水温:22℃
風速:0〜5m

実に、昨年の5/11以来の霞水系。

春の釣りを意識したルアーセレクトで、

張り切ってスタート!


しかし、バスからの反応は皆無魂


開始から4時間経過。

とあるハードボトムエリア。

凹凸のあるボトムがイイ感じなんだけどなぁ〜

まったくアタリが無い…

バスの釣り方なんてもう忘れちゃったよ〜えーん

などと思いながら、水辺でウトウトzzz 


すると、


トンッ… 

グ〜~ッ


フワ釣り特有のアタリ!?ハッ

少し送ってフッキング!

やけに突っ込む魚だけど、ドラグを緩めて、

じっくりやり取り。

潜らせ過ぎず、ジャンプさせず、

手前まで寄せると、見えた魚体は40あるなし?

が、また猛烈に走り出すダッシュ

フロロの4ポンドなので無理は禁物。

そしてようやくキャッチ!!
スパテラ4インチ 0.9gジグヘッドルンルン

あれ?意外とデカい??アセアセ

う〜ん、春っぽくてイイ魚〜ラブラブ

オスかメスかは分かりませんタラー

47㎝の良型ゲット!チョキ


次に入ったのは、あまりやったことのない場所。

外見からは何も見当たらないけど、

ボトムには何か引っ掛かりが…

プンッと外すと、コンッ!

スパテラ4インチ 0.9gジグヘッドルンルン

レギュラーサイズをゲット!チョキ


午前中に2本釣って、気分良くランチへラーメン
北海とんこつ らーめん純輝

今回のお楽しみの半分はコレウシシ

久々の訪問なのでデフォメニューに決定!
みそラーメン(大盛り) ¥860

このオレンジ色したスープの味噌ラーメンキラキラ

大きな肩ロースチャーシュールンルン

歯応えのあるモチモチ中太麺ルンルン

背脂とニンニクの効いた濃厚スープは悪魔的😈

さすがに完飲は自粛ですアセアセ


ということで、水郷ランチを堪能。

午後は3時間ほど釣りしましたがノーバイト。

甘くないですね〜

本日の釣果 2匹

まぁ、デカバス釣って、旨いラーメン食って、

とりあえず満足な一日となりました!ウインク