オトンナの開花 その2 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



先日のオトンナ・クラビフォリアに続き、

コチラも開花してくれました!

オトンナ・ユーフォルビオイデスルンルン

小さな黄色の花がたくさんラブラブ

オトンナコーデックス(塊根植物)の仲間で、

生長速度はかなり遅い、とのこと。

我が家で迎えたものは、おそらく実生株と思われ、

まだまだ小さいですアセアセ

それでも…
下矢印下矢印下矢印
2ヶ月でこんなに生長しましたよ〜爆笑

画像からは分かりませんが、幹がかなり肥大化。

現在の生長点は、なんと6個!

これから楽しみですチョキ


ちなみにもう一つのオトンナは…
オトンナ・クラビフォリアルンルン

こちらは少し大きめの花ラブラブ

次々に咲いてますグッ

花が咲き終わると、こんな綿毛状になったスター


オトンナ2種キラキラ

どちらもカワイイ〜飛び出すハート

じっくりと生長を楽しみたいです照れ