ペルビカの産卵 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



水換え後に気付きましたタラー

30㎝キューブ  ペルビカ水槽ルンルン

最近、♂の発色がやたらとイイ〜キラキラ

なんて思っていたら…
♀のお腹が、前日よりもホッソリしてる?びっくり

おまけにこの流木の下に、やたら執着してるアセアセ

よ〜く見てみると天井に粒々したようなものがハッ


動画下矢印下矢印
お迎えから3週間、早くも産卵しましたびっくりマークチュー


嬉しい反面、困ったことも…

繁殖でかなり凶暴化しているらしく、

何と目の前でヤマトヌマエビが1匹、

食い殺されてしまいました!


ペルビカクロミス、恐るべし!!


同居している超小型のボララス・メラーや、

コケ取り用のオトシンヤマトヌマエビに対し、

容赦なく攻撃をしかけて、追い払いますダッシュ


購入したのがグッドサイズの個体だったので、

通常サイズのヤマトヌマエビなんて、

本気を出せばボロボロですよガーン

オトシンメラーは泳いで逃げられますが、

ヤマトは厳しいかも…

今はみんなフィルターの水中モーターの上で、

固まって避難しています。

これはちょっと対策を考えないとなぁ〜タラー