60㎝水槽2本 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



60㎝水草水槽2本の近況。

クリプトコリネ水槽グリーンハーツ

クリプトコリネは一度溶けてからの復活!

これでスイッチが入りそう〜ニヤリ

ミクロソリウムがますます巨大化アセアセ

ブセファランドラも育ち始めましたチョキ


でもって、問題は生体の方なんです!

ラスボラ・アクセルロディを30匹追加したら、

わずか数日で全滅ドクロ

そのアクセルに病原菌を持ち込まれた影響なのか、

ラスボラヘテロモルファ“ブルー”も、

7匹→1匹まで減少…

が、なぜかプンティウスランプアイは無傷。

そんな感じで水草は好調なのですが、

魚はイマイチですショボーン


シダ水槽グリーンハーツ

主役は4匹のダイヤモンドテトラキラキラ

脇役は…
ブリリアント・ラミーノーズテトラルンルン

元々、6匹居たのですが、4匹まで減少。

そこで少し前に3匹購入したものの一日で全滅ドクロ

再度、3匹追加し、たった一日で2匹が★に…

その後、三度目の正直で、またもや3匹購入。

そうそう失敗は許されないので慎重に導入し、

現在はすべて元気で8匹となりましたグッ

ボララス・マキュラータルンルン

飼い込むうちになかなか赤くなりました〜キラキラ

メラーブリジッタエよりも少し大きめグッ

緑、赤、シルバーの組み合わせがお気に入りラブラブ

それにしても、ここも水草は好調なのですが、

今回は魚の追加に苦労させられましたショボーン


水草の育成、コケ対策、魚の飼育、etc...

そんな様々な困難を乗り越えて、

上手くいったときが堪らないんですよね〜


アクアリウムは奥が深い!!