防寒対策 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


熱帯魚と水草を楽しむアクアリウムうお座

我が家には現在5本の水槽がありまして、

当然のことながらすべての水槽を加温中炎

60㎝✕2  45㎝✕1  30㎝キューブ✕2 の5本ルンルン
ちなみに画像は昨年秋のものです(^_^;)


で、先日、1月請求分の電気代を見て驚愕!!

昨年よりも1万円も上がってる〜ガーン

巷で噂の光熱費の高騰がまさかこれほどとは…

生活スタイルは変わってないし、

水槽本数も変わらず。

唯一の違いは爬虫類(マブヤトカゲ)が増えて、

毎日、バスキングライトパネルヒーター

上部設置型ヒーターを使ってるくらいなので、

それほど電力消費はしないと思うけどなぁ〜タラー


とりあえずできることはやっておこう、

ということで、初めての水槽の節電対策!
100均で保温シートを購入グッ

適当なサイズにカットして…
45㎝水槽ルンルン

60㎝水槽ルンルン

以上の3本に貼り付けました〜チョキ

そのままでは背景がシートの銀色になるので、

黒い画用紙を貼り付けて、こんな感じに下矢印
昔は確か背景の色は黒がほとんどだったような…

まぁ〜これはこれでありかも口笛


そして、一応コチラにも下矢印

エーハイム500✕2基ルンルン

ここまでやったところで、

他は面倒くさくなっちゃってヤメちゃったアセアセ

これがどれだけの効果があるか分かりませんが、

何もやらないよりはマシだろうってことで。えー


それにしても物価上昇はまだしも、

電気代は痛い!

東京電力が今年はさらに値上げを申請したので、

この先、一体どうなることか…ガーン