ミロクの3株目が開花 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


 
まずは本日の温帯睡蓮の開花状況〜!!

ピンクグレープフルーツ  11番花ルンルン

今年はメッチャ咲いてます!OK

くぅ~、この美しいグラデーションキラキラ

堪らんッ!!爆笑

2日目のダブルエース下矢印
マリア様ルンルン

トラ子ルンルン

3輪咲き〜ラブラブ


でもって、熱帯睡蓮の方は…

ミロク A株ルンルン

最近はほぼ2輪咲きチョキ
次から次へと…

金魚鉢という狭い環境でどんだけ咲くんだ?びっくり

すでに開花数は10個以上アセアセ

1番小さな根茎だったのに、最も早く発根し、

今では小さな容器で大きな花を咲かせてます!

素晴らしい〜拍手


さて、タイトルの3株目下矢印
ミロク C株ルンルン

8㍑のバケツで、遂に初開花!花火

まだまだ極小サイズの可愛い花ですキラキラ

これから大きくなってくれるかな?


今年は全部で4株あるミロクですが、

残るラスト1株、現在はこんな感じ下矢印
台所用品のボールで育生中アセアセ

もはや何でもアリか!?

ま、これもいずれは咲くでしょうルンルン


ミロクのムカゴは過去に一度も穫れてませんが、

3シーズン目となる今年、

株分けで何とか4つまで増えました。

株を増やすのが目的ではなく、

越冬のためにもムカゴが欲しいのですが、

どうしたものか…

とは言え、冬を2回越えてきた経験から、

ミロクなら何とかなるような気もしますてへぺろ