今日のアクアリウム | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



日曜日の朝🌄

まずは水槽の水換えみずがめ座

60㎝水槽✕2、45㎝水槽✕1、30㎝水槽✕1、

計4本です。
レッドビーシュリンプ水槽は足し水のみです(^_^;)

クリプトコリネ水槽

ジャングル化が止まりませんガーン

ラスボラ・ヘテロモルファ “ブルー”ルンルン

太り過ぎて金魚みたいアセアセ

ラスボラ・アクセルロディルンルン

プンティウス・ジョホレンシスルンルン


45㎝水草水槽

ロタラ類の水中葉化も進んでおり、

だいぶ伸びてきたから、そろそろ植えようか?


30㎝キューブストック水槽

一見、レイアウトっぽく見えますが、

ミクロソリウムを活着させた流木と

南米ウィローモスを巻いた小石を置いただけ。

基本、ベアタンク状態のままですニヤリ

画像では見えませんが、

最奥に新規導入したエキノドルス・ベスビウス

植えてありますチョキ

テトラオーロを10匹追加したので、

全部で25匹になっちゃったアセアセ


シダ水槽

水草を新規導入しました。

アヌビアス・ナナ“ミニ”を一株追加。


ダイヤモンドテトラはかなりの迫力!

ボララス・マキュラータルンルン

だいぶ赤くなってきましたグッ


さて、魚も2種類を新規導入しました!!
エクエス・ペンシルルンルン

斜めになって泳ぐユーモラスな魚照れ

動きも非常にゆっくりで、おちょぼ口が可愛いラブラブ

ただ、餌取りが下手なのが心配です…ガーン

ラミーノーズテトラルンルン

ブリリアントラミーノーズテトラキラキラ

こちらは背中が輝いている改良品種です。

購入時、ブリリアントを5匹で頼んだのに、

ノーマルの2匹が混じってしまい、

ブリリアント3匹、ノーマル2匹でしたムキー

よく確認すれば良かったのですが、

この組み合わせも悪くないと感じたので、

このままでイイかな?


ということで、まずは水槽メンテが終了〜

続いては、メダ活ビオ活ですダッシュ