連日、とんでもない暑さが続いてますね〜

朝早い時間から作業をすれば、少しはマシかな?
などと思ってましたが、無駄でした…

この水槽は完全な陰性水草レイアウトなので
メンテナンスフリーで楽ちん

対照的なのがコチラ






45㎝水草水槽

たったの2週間でもう限界

有茎草の生長が早すぎるッ

これまではあまり大規模なトリミングを行わず、
伸びた部分をカットして、挿し戻す程度でした。
しかし、今回は思い切ったカットを決断



本格的な有茎草レイアウトは初めてなので、
なかなか勇気が必要でしたが色々調べると…
・大胆に思い切り短く切る
・ある程度生え揃っていたらケチらず捨てる
がポイントらしい…

でもってバッサリと

ま、これで新芽が出なければリセットだな

ちなみにカットした頂葉部の量は、
10Lバケツ半分位あったので、○千円分かな

すべてケチらずに捨ててやりましたよ



では改めてビフォーアフターを…
トリミングついでにこちらもフィルター掃除。
何もかもスッキリ〜

ですが、一抹の不安はあります…
