睡蓮ばかりに気を取られ、
メダカをすっかり忘れてました

毎日ブリブリ卵を付けて泳ぐ♀達を見ながら、
そろそろ採卵しないと…と思いながらも、
ずっと先送りしていました

で、ようやく本日、今シーズン初の採卵

とは言っても、
卵キャッチャーをケースに移しただけ…

我が家のメダカは6種で、
どの品種もメスが沢山抱卵しています

しかし

昨年も悩まされたことなのですが、
品種によって、キャッチャーに付ける卵の数が
まったく異なります

今年は夜桜がまったくダメで、
先述したように、この品種だけ採卵できず

昨年は最も沢山採卵することが出来て、
一番殖やせた品種なのに何故

我が家のメダカたち

