GWの水槽 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



今年のGWは「外出制限なし」ということで、

各地、大混雑のようですねェ〜アセアセ


私は個人的にコロナ感染がまだ怖いため、

どこにも行かずに自宅で水槽メンテビオ活うお座


昨日、紹介した45㎝水草水槽以外の様子です。

ランプアイ水槽ルンルン

何だかゴチャゴチャしてきたなぁ〜ガーン

そろそろリセットしたい…えー

緑色のブセファランドラを追加!

グリーンウェービーだったかな?


クリプトコリネ水槽ルンルン

中央奥にレトロスピラリスを追加!

クリプトコリネ類、ミクロソリウム、

南米ウィローモスの適当レイアウト。

右側のワルケリーが巨大化してきたアセアセ

プンティウス・ジョホレンシスキラキラ

金魚の餌をバクバク食べて丸々してきちゃったガーン

ミクロラスボラ・ブルーネオンキラキラ

ランプアイ水槽から引っ越して来てからは、

ヒレを齧られることがなくなり、無事に再生。

綺麗な姿を見せてくれますニヤリ


旧30㎝キューブ水草水槽ルンルン

目ぼしい水草たちはすべて移動させましたダッシュ

今は45㎝水草水槽のための生体ストック用ですタラー

テトラオーロ、グリーンネオンテトラ、

ディープレッドホタルテトラ、

珍カラ(ヘミグラムス・アームストロンギ?)

が引っ越しを待って、元気に過ごしていますチョキ


レッドビー水槽ルンルン

だいぶ減ってますが、生き残った子達のため、

片方のFキューブをリセットしました!


レッドビーサブ水槽ルンルン

レッドビーランプアイの稚魚が居ますウインク

ランプアイ水槽から移動した南米ウィローモス

卵が付いてて、そこから孵化したと思われます。


以上、三連休中の水槽でした〜


メダ活ビオ活はまた後で記事にしますバイバイ