最近のレッドビーシュリンプ | たおの日記帳

レッドビー水槽1号機
選別して20匹まで減らし、
年末のハーフリセット後、
すぐに抱卵、ハッチアウトを確認。
これは爆殖か?と思ったら、
稚エビも含めて突然の
ポツポツ死

現在は♂2匹、♀3匹の
計5匹だけ

これじゃ45㎝水槽が勿体ないので、
レッドビーは半ば諦めて、
ヤケクソで流木の
アク抜きに使用中


南米ウィローモスはゴワゴワ

カイミジンコも大繁殖しているのに、
レッドビーだけが不調です…
Why?(ToT)

同じ南米ウィローモスでも育成環境によって
育つ姿が異なりますね

1号機は太くてゴワゴワしていますが、
2号機は綺麗な三角を形成してます。
レッドビーについては、
これ以上たくさん殖えても困るので、
今の飼育数をキープしつつ、
累代させていければイイと思ってます


