8/8 クリプトコリネ水槽のリセット | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



セットから丸2年が経過。

60㎝クリプトコリネ水槽

増え過ぎて魚の遊泳空間がありませんもやもや


ということで、

リセット作業開始!!

まずはクリプトを必要な数だけ引き抜いて、

あとはハサミでカットハサミ
バッサリと行きましたチョキ

これで魚が掬い易くなりますウインク

飼育水のほぼ全部を45㍑バケツに移し、

生体も全てそちらに入れておきます。

そして水槽を綺麗に掃除して、

いよいよセットします!
今回のソイルはADAアマゾニアver.2ルンルン

パウダーとかノーマルは無くなって、

これ一択になったみたいですねェ~えー

ソイル自体の栄養分が少なくなったらしく、

代わりにサプリが付属してます。

当然、そちらを添加しますが、

ついでにイニシャルスティック

さらにはレッドビー用の濃縮酵素

アルティメットバクター

これらを撒いてソイルを敷き詰めます。

南米ウィローモスを巻いた流木を置き、

クリプトコリネを植栽して完成!

こんな感じ…アセアセ

ちなみにコレは暫定的にセットしただけで、

まだレイアウトはしていません。

これからクリプトが根付いたら、

本格的にレイアウトする予定。


いつもはクリプトを新たに購入し、

水上葉から始めますが、

今回は既存の株を植え替えてのリセット。

果たして上手くいくかなぁ~?