12/9 久々の第二ホームエリア | たおの日記帳
頬骨を骨折した11月3日以来となる、
久しぶりの第二ホームエリアへ。
与えられた時間は3時間ほどなので、
どこが釣れるか、パパッと回りました

水路系はどこも水が無い

かろうじて残っていたのは…

こんな
マス

柿の種

魚影はとんでもなく濃いです


ちっさ~


外道の
バラタナゴ

30分ほどで大漁

釣れ過ぎてすぐに飽きちゃった

他のマスをいくつか回ってみましたが、
どこも魚が凝縮されていたため爆釣

真冬になっても水さえあれば、
この
『マスパターン』は釣れそうです

去年よく釣れた
越冬エリアへ


見た感じ、まだ時期的に早いかな

しばらく餌を打ち続け、
ようやくアタリが出始めたと思ったら…

コイツらばっかり


ようやく
小鮒が来た~


ここの
小鮒は魚体が綺麗

サイズも丁度イイ感じ

地元の人によると、
「今年はまだ魚が入って来てないよ」
とのこと。
1時間ほどやって、
小鮒は何とか5匹


ここでも外道に
バラタナゴ
季節が進行し、さすがに水温も低下。
釣れる場所、釣れない場所がハッキリと
分かれてきましたねェ~

今のうちに真冬でも釣れるポイントを
数多く見つけておかないと…

