11/18 この日は14時から入院

カミさんに病院まで送ってもらい、
手続きしてからは特に何もなく、
ベッドに案内されて終了。
夕食後、22時以降から絶食。
11/19 オペ当日。

10時から点滴を繋がれました

短時間で終わる手術であり、
尿道カテーテルが必要ないというのは、
非常に有り難かったです

13時からの手術でしたが、
20分ほど遅れてお呼びが掛かりました。

手術室までは歩いて連れて行かれます。
17時20分、病室に戻りました。
手術の内容は、
眉毛の下、下瞼の中、上唇の裏側を切開し、
ズレた頬骨を戻して、
骨に吸収されるプレートで固定。
というものでした。
ほぼ無傷にまで回復していた顔面が、
結果的に再度骨折させられて、
さらに切開されたことで、
二週間前のケガ直後の状態よりも酷くなり、
顔の左半分が腫れてしまいました

まぁ、これもしばらくすれば治るのかな?
それにしても痛みが半端ない



ケガした後でさえ、麻痺はあっても、
骨折に関しては痛みが無かったのに…
こんなんで明日退院出来るのか

手術当日の夜は痛みでほぼ眠れず、
点滴に痛み止めを入れてもらったら、
ようやく治まって2時間ほど眠れました

11/20 翌朝、早くも退院日。
点滴が抜かれ、普通の朝食が提供されます

主治医からは、
「食べられるなら朝食は食べてOK!食事制限はないし、口の中の縫った所も気にしなくて大丈夫です」
と言われていましたが、さすがに厳しい

茹でた鶏肉、野菜、チーズ、ご飯を少々と、
牛乳を飲むだけで精一杯。
「痛ければもう1日入院しても良いですよ」
と言われましたが、
このまま病院に居ても特に治療はなく、
痛み止めを飲んで横たわってるだけなので、
10時の退院で手続きをお願いしました。
カミさんに迎えを頼んで、会計を済ませ、
予定通りに退院しました。
痛みが強かったのはこの日と翌日までで、
それも痛み止めを服用すれば治まるレベル。
退院三日目からは痛みはなくなりました。
麻痺については、神経を損傷しているので、
半年以上はかかると思われます。
これは待つしかないですね

とりあえず無事に手術が終わって帰宅でき、
ホッとしました

1週間後には抜糸の予定で、
それまでは仕事を休ませてもらいました。
以上、激動の?激痛の?
手術入院体験記でした~
