9/30 ホームエリア調査 | たおの日記帳
霞ヶ浦にバス釣りの予定だったこの日。
何となく行く気がしなくなり、
出撃は取り止め

お陰で熱帯性睡蓮・ミロクの2番花を
自分の目で見ることができたので満足

水槽メンテを行って一段落した後、
ちょっとウズウズ…

三日前に地元でカネヒラを久々に釣り、
在来種を釣る欲求が加速中~


ホームエリアへGO

前回のカネヒラポイントは不発…

毎回そんな簡単には釣れないよねェ~
とある水路に入ってみる。
オイカワ、タモロコに悩まされながら、
ようやく…

ヤリタナゴをゲット~

さらに連発か

と思いきや…


これはこれで、まぁイイでしょう。
在来種狙いを諦め、小鮒にシフト

田園地帯の中のホソを撃ってみる。

こんなトンネルの周りは釣れそう


はい!釣れましたぁ~


こんな橋の下もイイんじゃない


やっぱり居た~


こんな変化も見逃さない


狙い通り

移動を繰り返して釣っていったのですが、
この日はどこのポイントに入っても、
小鮒がよく釣れてくれました

帰り道、ちょっと寄り道。
久々の
タナゴポンドへ


新子が沢山居るようでした。
日没前の30分でしたが、
極小サイズに遊んでもらいました

色々釣れて楽しい時期。
小物釣りも良いですが、
バス釣りも、管釣りも始まるし、
悩ましい時期でもあります…


