元々、
「レッドビーシュリンプ水槽3号機」

として立ち上げた60㎝水槽。
色々あって「ランプアイ水槽」になり、
立ち上げから1年3ヶ月が経過。
さすがにソイルの威力も無くなり、
水草の勢いもありません

そこでリセットを敢行


まずは水を抜き、生体を取り出します

ソイルをバケツに入れて運び、
続いて水槽も運び出します。
これがかなりの重労働

ソイルは水を含むと10キロ以上あり、
水槽はフレームレスガラス水槽なので、
持ち手がなく、重量もハンパない



しかもこの水槽は我が家の3階にあり、
狭い階段をぶつけないよう気を付けながら
上げ下げするのは大変です


この一連の作業で腰がやられました…


本当はボルビティスが繁茂する水景を
イメージしていたのですが、
生長がイマイチだった為、
流木レイアウトになっちゃった…

おまけにウィローモスを巻き付けるのが
とんでもなく大変

かなりの時間を費やしました

これでコケまみれとかになって、
崩壊するようなことがあったら…

どうか、うまく行って下さい


