カナヘビの産卵 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


保護色で分かりにくいのですが…
このケースにカナヘビが2匹居ますチョキ

どちらも息子が捕まえましたウインク

先に飼い始めた子ルンルン

長くて立派な尾を持っており、

息子は「カナさん」と名付けてます。

自宅の睡蓮バケツ付近で捕まえましたニヤリ


そしてもう1匹。
7/27に実家近くの沼で捕獲した子ルンルン

尻尾に自切した形跡があり、再生中。

性別なんて解らないのに、

「カナ子」と名付けて勝手にメス扱いタラー


ところが!!!
右上の枯草コーナークローバー

カミさんが掃除のため、

葉っぱを交換しようと取り除くと、

卵を発見!ハッ

お祝い3個ありました~キラキラ
とりあえず水苔に包んで保管中です。(^_^)v

カナ子、本当に♀だったのね…アセアセ

妊娠期間を考えると、

この卵がカナさんとの子なのか、

すでに妊娠中で我が家に来たのか、

それは分かりません。

でも卵を産んでくれたのは事実グー

たとえ誰の子であろうと責任をもって

育てますよ!

私の息子がね!!炎
カナヘビに関して私はノータッチ…(^_^;)

無事に孵化してくれるとイイなぁ~ニヤリ


ちなみに息子は私の実家でお泊まり中。

よって、この事実をまだ知りません。

教えたら「早く帰る!」と騒ぎそうなので、

帰って来てからのお楽しみですラブラブ