7/15 今年も釣れない | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

振り返ってみると、


昨年の同時期の釣果も酷かった~ショック!


7月の最低釣果を記録したわけですが、


今年もやはり同じでしたダウンダウンダウン

カナブンさん助けて下さいビックリマーク


なんて訴えたくなるほどの大苦戦あせる


天候:曇り   気温:17~21℃


風速:2~4m   水温:25℃


未だに梅雨明けせず、ず~っと続く雨雨


この日はかろうじて曇り予報。


張り切って出撃DASH!


気温低め、ローライトコンディション、


となれば「巻き」でしょひらめき電球


開始5分でいきなり来た~べーっだ!


BLITZ音譜


「すぐに釣れると、その後はサッパリ」


なんてパターンが結構あるけど、


まさにそんな展開・・・ガーン


でも涼しくて風もあってイイ感じなので、


ひたすら巻き巻き。


が、釣れない汗


仕方なくライトリグにしてみる。




DoLiveCraw 2in 1.8gULTX音譜


あっさり釣れましたチョキ


さらに連続バイトもラインブレイクしょぼん



でもって、その後は迷走しまくり、


まったく釣れずに終了~



本日の釣果 2匹 


ラインブレイク×1



すっかり釣れなくなった水郷エリア。


平日であるにもかかわらず、


結構な数のバサーが居ましたが、


皆、釣れてないようでした。


昨年から薄々感じていましたが、


もうヤバイ時代なのかもしれない叫び


ほんの3年前まではハイシーズンなら、


二桁は当たり前、20匹越えもありました。


それが今や・・・


今回はちょっと色々やり過ぎた感があり、


その点は反省すべきですが、


それにしても釣れなさ過ぎます汗


とりあえず次回は巻き物に拘ったり、


理想を求めてあれこれせずに、


本気のセコ釣りでやってみるかなぁ~シラー