4/23チョイ釣り記録③ | たおの日記帳
本日も都内のコロナ感染者200人超え
毎日毎日、こんなペースで行ったら、
医療崩壊が現実になるんじゃないか
非常に不安が広がりますが、
春のチョイ釣り記録をUPしておきます
人との接触を避けるべく、早朝6時に朝練。
誰も居ないことを確認してポイントへ。

タナゴリバー
水質がかなりクリアになってる

全体的に魚の姿は見当たらないけど、

その後もポツポツと…

バケツ1杯目
なかなかのハイペース


日が射すと至る所に魚影が見え始めた

オープンエリア、沖目の沈み石で好反応


バケツ2杯目
100匹釣れたところで、
そろそろココも飽きてきたな…

帰り道、川幅のある中流域に入ってみる。

流れの緩やかな反転流スポットを狙う


いきなり良型ゲット

ここは一ヵ所目よりもサイズが良く、
何故かオスの比率が高い


イケメン達


青春真っ盛りですねェ~

タナゴリバーのハイシーズン到来か

数もサイズも充実してきましたよ~

帰宅途中の寄り道でまさかの50匹ゲット

地元の方の話では、田植えが始まると、
代掻きの水が入って活性が落ち、
一度釣れなくなるらしい…
私がこの川に通い始めたのは昨年の秋から。
春、夏の状況をまったく知らないので、
この後、どうなる?
とても楽しみにしていたのですが、
その後は自粛生活に突入~

