4/22チョイ釣り記録② | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

都内のコロナ感染者が連日200人超え!?

一体どうなってしまうのか…ガーン

また自粛に突入か?

そんな状況の中、今さらですが、

春のチョイ釣り記録をUPしておきます流れ星


世の中がコロナ騒動で外出自粛の中、

買い物で出掛けたついでにチョイ釣り。

勿論、感染には十分注意しました!
タナゴポンドうお座

綺麗な♂

反応まずまずウインク

少し移動して、初めて入るポイント下矢印
ストラクチャーが多くてイイ感じ口笛

良型!

この日の最大魚うずまき

ここもなかなか良く釣れましたラブラブ


ふと横を見ると、短い竿でヘラを釣る人?

頻繁にアワセを入れている!

話を聞くと、小さなヘラが釣れるらしい。

その方曰く、

しばらく餌を打ち続けるうちに、

魚が集まって来てアタリが連発するものの、

使っている針がヤマベ狙いの3号のため、

なかなか乗らないとのこと。

「ヘラのサイズが小さいから
タナゴ仕掛けの方が釣れるかもよ!
自分はもう飽きたから別の釣りをするので
試しにココをやってみな!」

と言って、場所を譲ってくれましたびっくり

お言葉に甘えて試しに仕掛けを投入!

一投目から来た~ラブラブ
手の平サイズの可愛いヘラ鮒ルンルン

その後も連発です!!

タナゴよりも釣れるッグッ
なかなかの良型!

楽しすぎる~爆笑

30分ほどで30匹超えキラキラ

こんなにヘラを釣ったのは初めて!

小さいサイズとは言えど、

タナゴ仕掛けなので引きはかなりのモノOK

相当魚が集まっていたと思われますが、

如何せん付けてる餌が微量なので、

集魚力は殆ど無し。

徐々に散ってしまったようで、

パタッとアタリが止まりましたタラー

まぁ~それでもかなりの数が釣れたので

大満足です!

タナゴヘラの両方を楽しめた

充実のチョイ釣りでしたニヤリ