パラダイス河川を発見! | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

長かった夏休みも今日で終わりぐすん

正午前から少し時間が出来たので、

小物釣りの新規エリア開拓に出掛けました。

いつものホームエリアとはまったく逆方向。

距離的には少し遠い…タラー

とは言え、自宅と同じさいたま市内です。
街中を流れる小規模河川うお座

お魚キラーを仕掛ける老人を発見!

ちょっとお話しを聞くと、

「ここはタナゴ、鯉、鮒、ナマズ、ウナギ、
何でも居るよ~ルンルン

とのこと。

これは期待できそう~ウシシ

初場所でよく分からないので、

とりあえず橋で出来たシェード狙い!

いきなり浮きがピクピクッハッ
タナゴをゲット!

釣れるラブラブ

綺麗な♂グッ

まだバリバリ婚姻色キラキラ

ルンルン

小鮒ルンルン

タナゴがメインで、時折、鯉、鮒が来る。

こうなると贅沢な悩みで、

タナゴを避けて、
如何にして小鮒を釣るか?

な~んて事を考え始めます…ねー

タナを変え、打つ場所を変え、色々試すと、

小鮒が釣れるのは沖のボトム付近。

中層でタナゴの攻撃をかわして、

水深50㎝ほどの底まで落とすと

浮きが横に動いたり、止まったり。

でも結局、タナゴが釣れちゃいますアセアセ

2時間弱の釣行でしたが、

ず~っとアタリが途切れず、

かなりの数を釣ってもクチボソは2匹だけ。

夏だというのに、♂の良型が多い!!

何て素晴らしい釣り場なんだ~ゲラゲラ

ただ、3月頃に一度訪れた時には、

水がほとんど流れてなかったので、

今の時期だけの期間限定エリアかも…

今後も定期的に調査したいと思いますチョキ