自作の仕掛け | たおの日記帳
以前から気になっていたタナゴ用の仕掛け。
「プロペラ」
色々なタイプがありますが、
簡易型の
プロペラ仕掛けをネットで発見

早速作ってみた


親浮きの下に装着したピンクのパーツ

コイツが目印の
プロペラ
ついでに道糸をPEラインにしてみます。
管釣り用にストックしているユニチカの
シルバースレッドアイキャッチ3ポンド。
キンキンの感度を求めてみました

でもって、夕方から息子とテスト釣行

爆釣間違いなしのホームリバーへ


通常の
シモリ仕掛け
そして…

自作の
プロペラPE仕掛け

トラウト用のPEラインは視認性抜群

おまけに伸び率ゼロの超高感度で
アタリがあればプロペラがクルッと…


♂タナゴ
小一時間でかなり釣れましたが、
シモリとプロペラの比較実験の結果…
正直、有意差は認められず

なぜなら、タナゴの活性が高過ぎて
何でもアリ状態

ま、まぁ~釣れれば楽しいからイイか

帰り道、小鮒水路に寄ってみました。
すると息子が、意外な外道をゲット


格闘中~


ザリガニ
口でしっかり食ってる

ザリガニがグルテンで釣れるとは
驚きました

この場所では、前回ほどではないものの、

1時間ほど楽しんで終了

夕方の僅かな時間ではありましたが、
楽しいテスト釣行となりました


