風速:0~5m 水温:20℃
そろそろ沢山釣れてもイイのでは?
ってことで性懲りもなく水郷エリアへ。
日の出前から頑張るものの、
なかなか反応が無く、
とある縦ストエリアでダウンショット。
するとすぐにヒット
良型がジャンプ
慎重にやり取りしていると、
突然、フッと軽くなる。
ラインブレイクかと思いきや
よくよく見るとシンカーは付いてる。
え、えぇ━━ッ!!!!
何処のメーカーの針か不明だが
フックアイの部分が広がり気味で
塞がっておらず、そこから抜けたみたい。
クソがッ!!!!!
気を取り直して再度リグって攻める。
先ほどと同じ位のまあまあサイズ
何だ、ライトリグなら釣れるじゃん。
な~んて思ってナメてたら、
これ以降はまったく釣れず。
リアクションはどうかな?
別の縦ストエリアでジグを落とす。
やっと釣れたぁ~
でもここから再度、悶絶タイム。
ショートバイトが2回のみ
2本釣ったし、バスはもういいか・・・
GWに回ったホソが気になる。
エサ釣りセットも持って来てるし、
ちょっとだけエリア探索するか
勿論、バスじゃなく小物釣りです。
あと1匹、あと1匹、ってキリがなく・・・
楽し過ぎて止められずに気付いたら、
日が暮れてきちゃった
再び、バス狙いに行くものの、
そんなに甘くはなく終了~
本日の釣果 2匹
この時期のバスの釣果としては
寂しい限りですが・・・
まぁ~、楽しめたから良しとします