最近の60㎝水槽 | たおの日記帳

コケと戦い続けている
60㎝水槽
コメントで頂いた助言に従いまして、
照明を1灯に減らしたら、
以前よりはコケを抑制できています

芽吹さん、ありがとうございました

しかしながら、まだ魚を追加してません


ニューラージパールグラス
やっと芝生になってきましたが、
どうなんでしょうか…


ハイグロフィラ・ピンナティフィダ
どんどん勢力を増しており、このままでは
水槽全体にランナーを展開されそう…

恐ろしいまでの繁殖力です

繁殖力と言えば、年末に気まぐれで購入した
黒ビーシュリンプ
餌も与えず、ほったらかし

にも関わらず、稚エビがワラワラ

♂2匹、
♀4匹で6匹の親エビが、
凄いペースで産卵を繰り返しており、
常に抱卵個体がいる状態

♀のお腹はパンパンになっており、
異様な形になるほど大量の卵を抱えます。
稚エビの成長も早い


レッドビーとはえらい違いですね

これが
原種の強さなんでしょうか

(正確には原種に近い?)
今後、この水槽をどうしたものか…
黒ビー水槽でもイイような気もしますが、
魚と水草も足したいなぁ~


