エビと水草 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


30㎝キューブ水槽1号機グリーンハーツ

プレミアムモスがこんもりしてきました。

稚エビもちらほら見えてますキラキラ

プレモス、イイ感じですねェ~OK

生長がかなり遅いのですが、

少しずつボリュームアップしています。

導入から2ヶ月が経過した親エビルンルン

殻に厚みがあって、色も綺麗キラキラ

大事に育てないと…にやり


30㎝キューブ水槽2号機グリーンハーツ

ようやくアマゾニアのコケ増殖が収束。

流木がたった1個のみで殺風景だったので

ストラクチャーを少し追加!

石付きノーマルウィローモスルンルン

まだ10日ほどですが、すでにワサワサアセアセ

流木を2個追加!

南米ウィローモスを巻きましたうずまき

バンド柄の個体♂

立ち上げから3ヶ月で新規に♀6匹を購入、
(低価格なノーブランドの子たちですが)

1号機の♂2匹を入れた直後に抱卵し始め、

まだ1ヶ月というところではありますが、

こちらでも稚エビが生まれてますチュー


60㎝水槽グリーンハーツ

立ち上げから4ヶ月も経過するというのに、

いまだアマゾニアの富栄養化による、

コケの猛威と格闘中!!ムキー

ミクロソリウムを数種類と

ニューラージパールグラスを植栽後も

なかなかコケは収まらず…

ハイグロフィラ・ピンナティフィダルンルン

ランナーを出して増殖!

と、そんな状況の中。

思わず衝動買いガーン

黒ビーシュリンプルンルン

たった6匹だけなので殖えるかどうか…

レッドもイイけど、黒も可愛い~ラブ