オープンして間もなく、一気に人気店になってしまいました![]()
魚介系、特に煮干しダシの香る和風なラーメンがメインのお店です。
上尾市 中華そば よしかわ
前回の初訪問 では煮干し感がやや強めの黒醤油にしましたが、
煮干しそば 白醤油 ¥680![]()
う~む、かなり美しいビジュアルですなぁ~![]()
そして日本人のDNAに訴えかけてくるような煮干しのイイ~香り!![]()
実に食欲をそそります。
具材も豊富で素晴らしい!![]()
低温調理された豚チャーシュー![]()
スライスされたピンク色のチャーシューは、68度で5時間低温調味された一品。
まるでローストポークのような肉質が味わえます![]()
こちらも低温調理された鶏チャーシュー![]()
柔らかくて美味しい~![]()
半熟加減の丁度良いハーフ玉子![]()
切り込みの入ったコリコリ食感のメンマ![]()
その他、海苔、三つ葉も名脇役として活躍してくれています![]()
小麦を感じられるパツパツ、ストレートの細麺![]()
このスープにこの麺あり!って感じでピッタリですね~![]()
思っていたほど煮干しの強い主張はなく、
香り高い和風の味わいが清らかに感じます。
そこまで強いニボニボ感を求めない私の場合、以前食べた黒醤油よりも
今回の白醤油の方がバランスが良く感じられ、非常に美味しかったです![]()
![]()
そして前回気になった店内のニオイですが、今回はまったくありませんでした。
今思えば木造新築状態の匂いが煮干しの香りと合わさったことによって、
私の嗅覚には生臭く思えたのかも・・・![]()
とにかく現在の人気の理由がよく分かりました。







