天候:曇り 気温:12~17℃ 風速:2~5m
そろそろ釣り易くなってきた霞水系。
ワクワクしながら前々日には準備万端の状態でした。
ところが前日の仕事が予想外に遅くなったこともあって、
ほとんど睡眠時間が取れないような時間に就寝![]()
アラームを掛けるも、まったく気付かず寝坊・・・
起きるとすでに日が昇っていました![]()
やっちまったぁ~![]()
フィールドに到着したのは通勤通学時間帯の頃でした。
完全に朝マズメを逃してしまったのですが、先週に引き続きシャッドを試す。
水深のあるストレッチにて巻き巻き![]()
バンクシャッドMID
危ない外掛かりでしたがバラさずゲット![]()
小柄でしたが、お腹のふっくらした♀でした![]()
午前中の釣果は、何とこの1匹のみ![]()
スタートが遅かったこともあり、あっという間に正午になってしまいました。
午後からは挽回しないと・・・
工場裏の川にてジグ撃ち開始!
ミニチュアフットボールジグ 7g+コボケ![]()
激しいバイト&ファイトで、ブリブリの40㎝をゲット![]()
![]()
オダを丁寧に攻めると、ククンッ!
ミニチュアジグトレーラー 1.3gULTX![]()
杭エリアにて、再度ジグ撃ち。
延々撃って、ようやく小さなアタリ!
ここぞとばかりに鬼フッキングするとなかなかの良型!
しかし、足元でジャンプ一発バラシ。![]()
久々のバイトに焦って、フッキングが早過ぎてしまったようです![]()
あ~あ、やっちまったぁ~![]()
凹んでいると、またしてもバイト![]()
今度は慎重にフッキング![]()
ハマラバージグロッキングヘッド(スキッドスカート)3/8oz+コボケ![]()
まあまあサイズをゲット![]()
![]()
少し風が強くなってきたので風裏エリアに入る。
最近はほとんど釣れてないスポットなので
たいして期待せず縦ストにコボケのジグヘッドを落とし込むと、
いきなりラインがギュ~ンと走って、グングン引っ張られる!
で、慌ててフッキングするもジャンプされてバラシ![]()
あ~!またやっちまったぁ~![]()
油断してました。
なかなかのサイズだったな・・・
気を取り直し、ピンスポットを撃つと、トンッ!
すっぽ抜け![]()
もう一度入れると、ココンッ!
底でズルズル引っ張るテナガエビ 1.8gULTX![]()
う~ん、イイ魚です![]()
さらに別の風裏エリアにて、ネコリグで小バスを1匹バラシ![]()
何かイマイチな展開。
ラストは癒しのエリアでセコ釣り![]()
AD常吉ワーム 0.5gジグヘッド![]()
小さい子が2匹遊んでくれました![]()
これにて終了~![]()
本日の釣果 7匹 バラシ×3
寝坊するし、良型をバラすし、今回は全体的にダメでしたねェ~
おまけに先週の風邪を治した直後なのに、また別の風邪を引いたようで、
夕方から声が出なくなってしまいました![]()
明けて翌日の今日は声枯れが悪化して仕事になりません。
しかも喉の痛みも酷いです!![]()
色々と「やっちまった」釣行となりました![]()












