桶川市 安藤製麺
以前から気になっていたのですが、ようやく訪問できました![]()
讃岐スタイルのうどん屋さんです。
とにかく安い![]()
![]()
そして学食のようにカウンター越しにトッピングをセルフで取っていき、
うどんを注文後に「お会計」というシステム![]()
ちなみにトッピングは、おにぎり類から天ぷら、玉子系といった感じ。
初めてなので悩みましたが、とりあえず讃岐うどんっぽいメニューを選択。
かけうどん ひやひや 並 ¥220
ひやひや:いったん水で締めたうどんを冷たいまま、冷たいダシをかけます。
硬めのコシを楽しめるタイプですね!
トッピングはとり天 ¥80![]()
これで合計¥300![]()
![]()
茹で置きではありますが、太い麺でコシも強くて美味しかったぁ~![]()
本場の讃岐うどんをまだ食べたことのない私にはコレが讃岐なのか分かりません。
何となく、武蔵野うどんに近いように感じました![]()
コストパフォーマンスも最高レベル。
お土産用に生うどんを 2人前(¥180×2) を購入。
カミさんと息子が食べたのですが、美味しかったようです。
他にも色々食べてみたいメニューがあり、また近いうちに再訪決定![]()




