EF58&EF66 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



鉄道博物館にある電気機関車EF58&EF66


前面にある銀色のヒゲが特徴のEF58音譜


実は私が子供の頃、大好きだった電気機関車なんです。


この89号機はチョコレート色の車体がイイんですよね~ニコニコ



昔、このEF58のプラレールが発売されましたがすでに廃版。


しかし先日、ラッキーなことに中古屋さんで見つけて即購入ビックリマーク



同じチョコレート色のEF58ですが、これは61号機。


まぁ~、細かいことは気にしません!



やっぱカッコイイ~ラブラブ


続いてEF66

カラー変更、改良が施され、様々なタイプがありますが今なお現役!グッド!




これは何と!鉄道博物館にあるものと同じ11号機なんですよ~クラッカー


では、客車を引かせてみましょう!


EF66はブルートレイン、EF58はお召し列車(おめしれっしゃ)音譜





左の49号機はブルートレイン「はやぶさ」


真ん中の11号機は実在しない「北斗星」の客車を、



そしてEF58は茶色の客車を引かせます音譜




このEF58 61号機は実際にお召し列車用に運用されました。


ちなみにお召し列車(おめしれっしゃ)とは、天皇、皇后、皇太后が使うために


特別に運行される列車のことです。



最後に・・・



愛称「ムーミン」で呼ばれる「EF55 1号機」音譜