この日は友人との釣り。
天気予報によると、一日中雨が降ったり止んだりで、
突然の雷雨にも注意とのこと。
雨が嫌いな私はイマイチ乗り気でなく、こりゃあ中止だろうな?
と思ったら、友人からのメールで「雨天決行!」。 ・・・
とりあえず出撃
天候:雨時々曇り 気温:18~22度 風速:3~6m
釣行時間:5時~18時
まずは友人と合流する前に軽く流す。
幸先よく1匹目をゲット!
予定時刻となり、友人と合流。
この時点では、まだ雨は降ってきてない。
前回友人に釣らせたポイントを探るも釣れず。
私は1匹バラしたあと、本日2匹目をゲット
9時前になると雨が本降りに。
激しくなったら雨宿り、弱まったら再開を繰り返すもまったく反応ナシ。
昼前になり、少し早目の昼食タイム。
友人お気に入りの純輝へ
気合を入れてオープン10分前に到着したら、すでに開店済み。
味噌ラーメンをいただいていると雷雨になっちゃったよ~
2時間ほど休憩すると、小降りになったので午後の部開始!
癒しのスポットへ行くも壊滅状態。
私が1匹バラしたのみで、反応は皆無。
続いて無謀にも利根川へ行ったところで、また激しい雨が・・・
もう無理じゃないか?
雨宿り&移動を繰り返し、弱まったところで寄った某ストレッチ。
ちょこっとだけ撃ってみるとバイト
何とか1匹ゲット!
しかし友人はまったく釣れず、あっという間に夕マズメ。
雨も止んで最後に何とか1本釣らせたいところでしたがタイムアップ!
本日の釣果 私・・・3匹 バラシ×2
友人・・・ノーフィッシュ
雨で実釣時間も少なく、散々な結果となりました。
私のポイント選択も悪かったかもしれません。
それ以前にバスの活性がイマイチだったような感じもしますが、
坊主を食らった友人には悪いことをしました。
それにしても、私はやっぱり雨の日が嫌いです。
レインウェアの着脱がイチイチ面倒。
車の乗り降りも大変だし、車内が濡れないように気を遣う。
リールやルアー、小物類が濡れるのも耐えられない。
私の場合、雨の日は自宅でゆっくり過ごすべきであり、
決して釣りなんて行ってはいけないってことを再認識しました。