4/9 今年の春は手強いなぁ~ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



オオイヌノフグリの咲く霞水系へ出撃!


天候:晴れ 気温:6~17度 風速:2~5m


まだ朝一は肌寒い時期なので、越冬場所から様子を見ます。


今回もSS-AIRを試すべく1/20ozのジグヘッドリグからスタート。


驚いたことに、こんなスピニングで使うようなリグが普通に飛ぶ!


コイツはやっぱり凄いリールだなぁ~ラブラブ


な~んて感心してたら「コ、コ、コンッ!」とバイトが・・・


2.5”パワースタウトで1匹目をゲットビックリマーク



昨年春にイイ思いをした水深のあるエリアへ車


新戦力を試すべく、ダウンショットでネチネチやってると、


「グンッ!」


O.S.P ドライブシュリンプ3インチで2匹目ゲット~音譜




管釣りのバスのように丸々としたバスでしたニコニコ



さて、その後はスレッジ6、キッカーイーター、バンクシャッド、


ウルトラスレッジ、スピンムーブシャッド、リトルマックス、etc. 


と投げ倒すもノーバイト。(※注 エバグリ星人ではありませんよ!)


ライトリグはネコリグ、スモラバ、UTLXを投入しますがまったくダメ。


あっという間に17時を過ぎました。



かれこれ10時間近くもノーバイトしょぼん


今年の春は厳しい洗礼を受けるなぁ~


去年、あまりにイイ思いをし過ぎたから今年は


バス釣りの神様に見放されたんだな・・・


などと、ネガティブな思いが頭の中をよぎります。



ふと思いついて、以前に足繁く通ったポイントへ車


久々に訪れたディープ隣接のシャローエリア。


夕マズメだから巻物に食ってこないかなぁ~、とスピナベをセット!


ガンガン巻きます。DASH!



ところで、このポイントが昔お気に入りだった理由。


それは、尊敬する菊元俊文プロが釣りビジョンの「BIG BITE」で、


懐かしのデルタフォースを使い、早春に関西の某河川において、


爆釣していたんですよ!(相当前の放送でした汗


ココがその場所によく似た景色なんですよねぇ~


それ故、何故か勝手に釣れそうだと思い込んでいたのです。


そしてその時に菊さんの使ってたテクニックが「ガーグリング」ビックリマーク


こんなんで釣れたら最高なのになぁ~、と水面直下を


モワモワさせながら引いてくると・・・



「グンッ!」



マ、マジですか!?えっ


イマカツ ジンクスミニ スーパーブレード3/8oz に来たぁ~アップ



30㎝後半の太いバス音譜


ガーグリングで釣ったのは何年振りだろうかあせる


気分も良くなり、今度は逆に沖のディープに遠投して、


スローロールなんてやってようかな?


キャスト後、ボトム着底まで待つ・・・


「クンッ!」



ムムッはてなマークむっ



食ってるぅ~アップ



スローロールじゃないけど釣れたからイイや音譜



これにて終了~クラッカー


本日の釣果 4匹


う~ん、今年の春は難しいです。ガーン


ここ数年、春は良い思いばっかりだったのでこの貧果は辛い。


デカバスも釣れてないし、何かが違うんだろうなぁ~


でも釣れてるだけでも有り難いと思わないといけないか・・・



先週、今週と春を意識した釣りをしましたが、


まったくハマらないので次回は季節感など無視ッ!


ガラリと違う攻めを試したいと思います。ひらめき電球


まぁ、それによって大きくコケる可能性も多分にありますが、


バス釣りは、色々試して釣れた時の満足感が最高ですからね~


頑張ってみようっと!グッド!