エーハイムのパーツ交換 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


我が家のレッドビーシュリンプを収容している60㎝水槽は


エーハイムの外部フィルターを2基掛けしています。


2211クラシックフィルター&2231エコフィルタークラッカー



ここ数年、2231エコフィルターの音が大きくなった気がしていたのですが、


ついに、ブッ壊れましたビックリマーク


たおの釣り日記

左が2231エコフィルターですね音譜


突然にガラガラと異音が生じて、水が流れなくなりました。あせる


たおの釣り日記

分解してみると、インペラが壊れているみたいなんです。ショック!


そこで、チャームさんからインペラを購入。


ついでにシャフトも交換。

すると見違えるほど音が静かになり、水流もUPビックリマーク


調べたら、これらのパーツは消耗品みたいなんですよね~


10年近く使っているんですから、壊れて当然か・・・


パーツ交換しただけで、¥3000も掛からずに修理完了。


う~む、エーハイムは実に素晴らしいラブラブ


長く使えるフィルターですね~



そして、フィルター修理とともに水換えも実施音譜


たおの釣り日記

たおの釣り日記

たおの釣り日記
綺麗になって気分もスッキリキラキラ


エビたちも元気になった気がします。チョキ