前回の釣りで活躍した2トップ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


先日(7/23)の爆釣劇をもたらしてくれたルアーですチョキ

↓↓↓


たおの釣り日記

左:バークレー 2.5インチ パワースタウト 1/20ozジグヘッド


右:自作タオラバ」1.4g+コイケトレーラー  

   ザリガニ系カラーにスカッパノンのトレーラーがバッチリ合う~ドキドキ

   ヒゲ状に4本の長いスカートも付けてあったりして、

   実はかなり凝った作りなんです!


朝一、というか夜が空け切らない真っ暗な中、パワースタウトで5本ゲット!


そして10時頃、日差しが照りつける厳しい状況下、タオラバで7本ゲット!


これでアッサリ二桁を達成し、調子付きましたニコニコ



パワースタウトは、私の中で最近の「食わせ系ルアーの鉄板」なんですが、


今回の再発見はスモラバです。


久々にスモラバを本気で使いましたが、今もなお、釣れるんですね~音譜



3~4年ほど前に、自作のスモラバで釣れることが嬉しくて嬉しくて、


馬鹿みたいにコレばっかり使って釣りまくっていたら飽きてしまい、


その後テキサスに移行して、今ではすっかり「テキサス大好きおじさん」状態。


今回の釣れっぷりに、ここ最近はご無沙汰のスモラバでしたが、


また使いたくなっちゃいましたよ!



でもね、次回の課題はもう決めてるんです!


以前にもやったことのある「○○縛り」でいきたいと思います。


こうすると、ルアーの選択肢が絞られるので、かえって迷いなく決められて


楽なんですよね~


でも釣れっかなぁ・・・汗