前回のMAV
での釣り初めは、とんでもない寒さとの闘いでした。
今回の釣行日は、世間的には冷え込みの厳しい日だったようですが、
先週に比べれば、私にとっては快適な釣り日和となりました。
あの寒さと突風を経験したことが役立ちましたよ!
気温 -1~8度 風速 1~3m 曇り時々晴れ
スプーンの巻きからスタートしますが、反応ナシ。
開始早々に、クランクにチェンジ。
するとポツポツ釣れます。
モカSS SR もイイ感じ
スプーンで釣ってる人達は苦戦している様子。
ここでペレットタイム!
ちょっとスレてきたので、プチモカにチェンジ!
水面のザワつきも止んでしまったので、
魚が沈んだエサを求めてボトムを見てるんじゃないか?
ってことで、ちょっとだけ駆け上がりのボトムを攻めてみると、
でも今日はこんな釣りをしに来た訳ではないので、すぐに中止!
クランクに戻して巻き巻き・・・
ミディアムクラピー
アタリが遠のいたので、たまにはスプーンも織り交ぜると釣れます。
でも私はやっぱりクランクが大好きなので・・・
ラッキークラフトのマイクロコンビ、イイですね!
夕方になって魚が上ずってきたようなので、最後はまたもやコレ↓↓↓
本日の釣果 52匹
先週よりも数は少ないのですが、ほとんど巻いて釣ったからでしょうか?
満足度が高かったです。
ちょっと気になったのは、この釣り場のコンディションです。
昨年は2月頃から水質が悪化して釣れなくなってしまったんですが、
今シーズンは、早くも死魚が目立ち始めました。
水も茶色っぽいし、心配ですねぇ。