ふうすけの検査結果 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


先日はたくさんのコメントをくださりまして、ありがとうございました!キラキラ


たおの釣り日記
ふうすけは相変わらず元気です。音譜



さて、尿検査と、オシッコに混じって出た石の分析結果が出ました。


大方の予想通り、石はシュウ酸カルシウム、尿pHは酸性。


とりあえず、その後に血尿が見られないこと、排尿に問題ないことなどから


オペは回避、食事療法で様子を見ることになりました。


今までは療法食として、ロイヤルカナンを与えていましたが、ここれからはコレ!


↓↓↓



たおの釣り日記

Hill's u/d  ヒルズ ユーディー



先生曰く、


「ロイヤルカナンよりもさらに味がまずくて、食べない子も多いので


最初は2~3粒をいつものフードに混ぜて与えるところからスタートしたら


イイですからね!」医者


とのことでした。



さらに問題は、粒の大きさ。


たおの釣り日記

画像右の「ユーカヌバ シニア」 小型犬種 (超小粒)


と比べるとこのサイズの差です。


これじゃあ、チワワにはデカ過ぎます。あせる


ロイヤルカナンも最初は大きい粒しかなく、すり鉢で砕いて与えていましたが、


後から小粒タイプも発売されたので、手間が省けるようになりました。


ところが、ユーディーに小粒はないようです。


仕方ないので、木の棒で叩いて砕いて与える事にしました。ショック!



これを仔犬のときから食べて、慣れ親しんでいるユーカヌバに混ぜれば


何とか食べてくれるだろう・・・




たおの釣り日記
こんな感じです。目


そして、先生のアドバイスを無視して最初から結構な割合で混ぜちゃったガーン


ふうすけも最初は、 「何かいつもと違う?」 みたいな反応でしたが、


私の心配をよそに、まったく気にせず完食ビックリマーク



この子は、食欲が味覚を上回るようで・・・汗



たおの釣り日記

いつものように、お腹を見せて、ベロ出して、目を開けたまま寝てますぐぅぐぅ



まずいフードも食べてくれるし、言う事聞くし、偉いぞふうすけッ!!



親バカですが、手の掛からない、ほんとにイイ子なので、


これから何とか上手く尿pHをコントロールしていって、


元気に過ごさせてやりたいです。得意げ