11/7 2012年霞水系ラスト 「泣きの一回釣行」 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

申し訳ありません。 私は嘘をつきました。


先週で、霞水系は最後にして、管釣りモードにシフトチェンジだ!


なんて言いながら、またしても行ってしまいました。ガーン



理由はいくつかありまして、


① 夕方には愛犬ふうすけの結石を浦和の動物病院へ

  持って行かなければならず、管釣りは栃木か群馬エリアを

  予定していたため、方向的に効率が悪い


② 霞に行くのも、管釣りに行くのも、諸経費がほぼ同じ


③ 前日の雨が思ったより暖かく、水も動いて釣れそうな気がする音譜


④ 先週の結果に不満!

  小バス1匹で今シーズン最後なんて納得できるか!むかっ


⑤ 霞のバス釣りが大好きドキドキ 

  まだ冬じゃないので釣れるんじゃないか?と思うと、禁断症状が出る



以上、前置きが長くなりましたが、とにかく後悔のないように行っときました。



本編に入ります。   気温13~20度 微~弱風 晴れ時々曇り 


朝はかなり霧が出ていました。


まずは、冬っぽい釣りを試します。


テトラ帯をバンクシャッドで攻めますがノーバイト。


食わせの釣りに変更。


今日は、自分の持てる力を全てぶつけて、容赦ない釣りをしてやる!



禁じ手① バークレイ 2.5インチパワースタウト 


ジグヘッドをボトム付近でフワフワ~




ツ、ツン!



 
たおの釣り日記
大きくないけどアッサリ1匹目をゲット!チョキ


その後、1匹すっぽ抜け、1匹ラインブレイク!ショック!


でも、先週に比べて活性はイイみたい。





ゴロタのシャローエリアへ移動車


まだ、浅い場所に残ってるヤツ、もしくはフィーディングで上がって来たヤツを


狙います。


禁じ手② ケイテック リトルスパイダー 2インチ


ジグヘッドをゴロタに引っ掛けては外す、を繰り返します。




カツン!




ラインが沖へスルスル~





たおの釣り日記 たおの釣り日記
釣れました~! かなり深いバイトでした。べーっだ!


う~ん、まだシャローも有りなの?




続いて、水深1.5~2.5mの沖に鉄杭のあるストレッチへ移動車


ここでは広範囲に探るべく、巻き物を選択。


今シーズン最もコンフィデンスを持った巻き物


O.S.P ブレードジグ 3/8oz で勝負!




ブルブルブルブル・・・   ピタッ! 




振動が消えた! PEラインなので、ハッキリと解ります。



ラインが「ス──ッ」  ビシッ!とフッキングビックリマーク




たおの釣り日記
たおの釣り日記
37㎝の良型をゲット!ニコニコ  バトリミ「HIND」とPEラインの感度は素晴らしい!


中層に浮いてたみたいだけど、横の動きも追ってきて食うのか?



ゴミ?オダ?などの沈み物があるエリアへ移動車


根掛かり多発地帯なので、ULTXで。 シンカーは1.3gをセット。


今シーズンは結構多用してきましたが、まだ勉強中のリグです。


ボトムにコンタクトさせながら、底でズルズル引っ張ると・・・




ク、クンッ!




別誂冴掛のティップが微かに入った!




グ~ッと持って行かせてフッキングビックリマーク



たおの釣り日記
たおの釣り日記
太くていいバスグッド! ルアーは勿論、底でズルズル引っ張るテナガエビ


遠投し、沖のボトムを攻め、PEラインの感度で僅かなアタリを感じて掛ける!


この釣り方、好きですラブラブ!




鉄杭や係留船のある水深3mのエリアへ移動車


禁じ手③ ドライブクロー 3インチ


3.5gのライトテキサスで、ストラクチャー周りを丁寧に攻めます。




コツンッ!




グ、グ──ッ



食ったな・・・ フッキング~ビックリマーク




たおの釣り日記
たおの釣り日記
まあまあサイズをゲット!ニコニコ ハリアーFスペックドラクロの神並木タックル





さらに続けると、



ブルブルッ!




たおの釣り日記
もう1匹追加~べーっだ! 白くて冬っぽいバスですね!



ここで、12時になりました。


この後、タイムリミットの14時までの2時間何も起こらず終了~。ベル



合計6匹



今回は、実績場所、自信の持てるルアー、リグで攻めまくりました。


惜しげもなく、禁じ手的なワームも使いましたからね。


ただ、釣れたルアー以外にも色々やりましたが、これが精一杯!


やっぱ、難しいですね~汗


バスのコンディションは秋と冬の混在した感じかなぁ?シラー


一箇所で連発はしないので、かなりランガンして拾っていきました。

(まぁ、私のスタイルはいつもそうなんですけど、いつも以上ってことで・・・)


とりあえず先週のリベンジは果たせたかな?


まあまあ満足できました。


これで心置きなく管釣りに行けます。チョキ



霞のバス達、ありがとう!バス


また来年も遊んでね!