10/31 霞水系 2012年ラスト釣行 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


「今日の結果によって、霞水系への釣行を最後にするか決めよう」


と思って出撃しましたが、タイトル通りの結果になりました。しょぼん



とりあえず、先週末の バサーオールスタークラシック2012 において


トッププロ達が燦々たる結果だったので、そのエリア以外で


釣ることにしました。



気温8~17度、弱風、晴れ時々曇り  5時30分、釣り開始!



広範囲に探るべく巻き物から開始


ブリッツ、ブレードジグ、SR-ミニ、何も起こらず。



ならばストラクチャーをタイトに攻めるべくテキサスリグ


底ズル手長、ドライブクロー、ノーバイト。



ピンポイントで食わせのダウンショット


ガルプ!3インチクローラーを撃つもノーバイト。



あっと言う間に昼過ぎになりましたが、まったく反応ナシ。


水は悪くないし、風も適度に吹いて動いてるし、釣れない理由がない。


う~ん、ヤバイ。 終わってる・・・叫び



越冬場所の超メジャースポットで、スローに、丁寧にフワ釣り


で、ようやく小バスが1匹遊んでくれました。ガーン



たおの釣り日記
たおの釣り日記


ありがとう~音譜


何とか坊主は逃れました。あせる


本日の釣果1匹。



これにて、今シーズンは終了。


昨年は、最後最後と言いながら11月末まで行ってしまい、


それでも結果が出せていたのですが、何か昨年とは様子が違う感じがしました。


まったく釣れる気がしなかったです。むっ


例年通り、今年は11月から管釣りモードにシフトチェンジします!