ビデオカメラを買ってみた | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


「最近のビデオカメラは昔に比べて、値段も安く、性能が格段に良くなった」


と、会社の人に勧められ買ってみました。ニコニコ


たおの釣り日記
たおの釣り日記

SONYのハンディーカム HDR-CX270V



ハイビジョン撮影、広角レンズ、光学式手ブレ補正、高音質、内臓メモリ32GB。


シャッター機能もあって、動画撮影中に写真も撮れる。


そして、何と言っても小さくて軽い!


250gくらいしかありません。チョキ



たおの釣り日記

ふうすけと比較してみると、この大きさの違い。


う~ん、まったく分かりませんよね・・・あせる




たおの釣り日記

クンクンクン・・・ これな~にはてなマーク



よし!


ふうすけを撮ってやろう!



たおの釣り日記

こんな感じです音譜


昔、実家にあったものは大きくて重く、カセットテープみたいなもので


録画していました。


凄い進化ですよね~ビックリマーク




ビクターは暗い所での撮影に強く、ボディーが薄型コンパクト。


ソニーは手ブレに強く、ズームが優れていて、オールマイティー。


という店員さんの説明で悩みましたが、ソニーにしました。


最大の決め手は、我が家のテレビ、ブルーレイ、パソコン、デジカメが


すべてソニー製だったから。



機能が色々凄いみたいなのですが、果たして使いこなせるのか?


これから勉強しないといけません。しょぼん