渋滞嫌い | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


今回は、あくまでも独り言なので、軽く流して下さいね~シラー



私は2004年以降、ゴールデンウィークに釣りに行くのを止めました。


人が多く、入れるスポットも限られるので、わざわざ釣れないのに


行く必要もないかな、と思うからです。



それ以上に問題なのが、渋滞です。


霞水系までは常磐道を使うので、往路は夜中の出発なので良いとしても、


帰路は必ず渋滞にハマります。


せっかくの連休中に釣りに行かないのは勿体ない、とも思うのですが、


渋滞がこの世で一番嫌いな私には、ストレス以外の何者でもありません。



霞以外の管釣りでも、同じことで、釣り場も道路も混んでいて耐えられないです。



それにしても、混むと分かっていながら、よくもまあ、みんな出掛けるなぁ・・・


と関心しますね。


世間一般の人たちはほとんどが休みで、ここにスケジュールを入れるのは


仕方のないことなのでしょうけど・・・



渋滞って、人生の中でも、最も無駄な時間だと思います。


車に乗っているだけで、何も出来ない。


普段から時間の有効利用を求められる仕事なので、どうしても許せません。



そこにハマった自分の判断ミスに対して、やり場のない怒りが込み上げてくる。


そのストレスがハンパないので、祝日、GW、、お盆休み、年末年始などの


休日は余程のことがない限り、なるべく出掛けないようにしています。


(自分が平日に休みがあるからですが・・・)



ちなみにどうでもイイことですが、私の嫌いなものランキングプンプン


1位 渋滞

2位 口内炎

3位 悪質な生活保護受給者 ← 機会があれば限定記事にするつもりです