先週の釣り
があまりに酷くて、ストレス発散どころか逆に溜まりまくり![]()
今週は、癒してもらうために「宮城アングラーズヴィレッジ」 さんへ。
今回の目標は、手段を選ばず、目標三桁に設定。
ということで、10時間の釣行時間を計算し、時速10匹を目安にします。
「30分で10匹釣って、残り30分でフリーにやる=計60分」
を10セットと考えました。
ターンオーバーの影響か、以前よりもかなり濁りが入っていたので、
事前情報からボトム攻めがいいかも・・・
開始から4投連続ヒット~![]()
バベル0.7g
やっぱり宮城AVは裏切らないな~![]()
10匹釣って、巻き物を試します。
プレッソ レイブ 1.5g
シルバーが効くみたい。でも単発で終了。![]()
そして、再度ボトム攻略に戻します。
SQU-1
好反応です。![]()
巻き物はどうか・・・
イーリヤ 1.8g
釣れますがイマイチ。![]()
ボトムに戻すと・・・
エグザ 0.9g
やっぱりボトムが強いな~
14時まで、何とかノルマを達成するため結局ボトム攻めが多くなりました![]()
チーテスト 0.8g
ペンタ 0.7g
何となくペレット状の小さいのよりも、チーテスト、ペンタのような
扁平なスプーンがイイみたいでした。
15時以降は、いよいよ巻き物修行に入ります。![]()
クラピー、つぶアン、モカを投げますが、アタリがあっても乗らず、
バラシも多くて、レンジも絞れず難しかったです。![]()
ミディアムクラピーでもディープクラピーでも釣れました。
ホント、魚のタナがバラバラでしかもショートバイトに悩まされました。![]()
しかし、隣で釣れていたエキスパートの人の釣り方がヒントとなり、
アンダー1gの軽量スプーンをカウント5からの巻き下げで数を稼ぎました。
この釣り方、すっごく繊細で高度でしたが、かなり楽しくハマリましたよ。![]()
ノアJr.0.9g
結局、終了間際に何とか100匹目を モカSS DR で釣って終了。
色々な釣りで楽しめて、先週の鬱憤を晴らせました。![]()
ボトムの釣りは相変わらず破壊力があって、アタリを取って掛けるのが
非常に楽しいのですが、軽量スプーンの中層攻めの「巻きの釣り」も
面白いことを知りました。
管釣りって奥が深いなぁ・・・![]()








