上尾市にある「娘娘」に行きました。
ちなみに、ニャンニャンと読みます。
ご当地グルメというか、超ローカル、超マニアックな
メニューのお話しです。
さいたま市、上尾市、桶川市、浦和市に系列店がいくつかあります。
それぞれ独立しており、〇〇店というわけではないようです。
このお店の名物はスタミナラーメンとスタカレーです。
スタカレーとは一体何なのか・・・
とにかく地元では大人気店で、この日も平日の夜なのに
行列ができてました。
恐るべし、娘娘。
30分ほど待ってようやく食べられました。
ジャジャ───ンッ!!!!!
これがスタミナラーメン ¥550
トロミがかった餡は例えるなら、麻婆豆腐の豆腐ナシみたいな感じ。
ニラと挽き肉が入った餡が掛かっています。
中太縮れ麺に、熱々の餡が絡み付いてきます。
挽き肉がタップリ入っていて、結構ピリ辛
癖になる旨さ
続きまして~
こっちがスタカレー ¥550
このトロミ加減が最高~
スタミナラーメンの餡が、ご飯に掛かっているのです。
そのため、カレーの味は一切しないです。
では、なぜ「カレー」と言う名前が付いているのか
それはスタミナラーメンの餡をカレーのようにご飯に
掛けたことから スタミナカレー → スタカレー
ということらしいです。
どちらも病みつきになるウマさです。
そして、¥550 という安さにも驚き!
庶民のお腹と懐を温めてくれる素晴らしいお店です。
ほとんどのお客さんがスタミナラーメンとスタカレーを
注文しますが、その他のメニューも
美味しそうなものがいっぱい。
近所にある、地元ならではの名店の紹介でした。