今日は、前橋市にある管理釣り場「宮城アングラーズヴィレッジ」に
行きました。
釣果は明日アップする予定です。
さて、バス釣りシーズンの4~10月までは霞水系のある千葉、茨城まで
さいたま市から通うのですが、私の愛車「ER34」は燃費も悪く、
ETCも未搭載です。
なので、その時期はカミさんの「ホンダ フィット」を借りて行きます。
ちなみに霞水系までの往復で、燃費を比較すると、
34はリッターあたり、頑張ってもせいぜい 9km。 しかもハイオクです。
対してフィットはレギュラーガソリンで、何と 20km も走ります。
経済的なこと、ロッドの搭載、走行場所(34は車高が低く、段差、悪路不可)
を考えれば、当然フィットがイイに決まってます。
でも、11~3月までの管釣りシーズンは、距離もそれほど遠くではないし、
悪路もなく、駐車場も完備されていて34で行ける。
ということで、この時期はほぼ愛車で通っているのです。
今日の宮城AVは何故か、かなり空いていて一番乗りでした
誰も来ていないガラガラの駐車場で、何となく赤城山をバックに
愛車の写真を撮ってしまいました。
この車の助手席に無理矢理タックルを3セット積んで通っています。
34は運転する楽しさがあるので、釣り場までのつまらない道中も
退屈することはありません。