だいぶ寒くなってきたので、夏モードからいよいよ冬モードに衣替え。
蓋をしないで、リフトアップしていた照明。
冷却ファンをつけて、ヒーターは入れてません。
ちなみに画像はリセット直前で状態の悪い水槽です
7月にリセットを実行。
これを通常通り、ガラス蓋をして、その上に照明を置きます。
そして、節電のため入れていなかったヒーターも投入。
(ヒーターなしでも、22度くらいはありますが、念のためセットします)
現在はこんな感じ
だいぶ水草が繁茂してきました。
シダ系とコケ系のみのレイアウトなので、トリミングしてません
メンテナスフリーが私の理想なもんで・・・
流木の左側に活着させたミクロソリウム・ナローリーフ
ちょっとバラバラな感じに生えているので、今後の課題ですね。
中央には南米ウィローモス。
流木の右側にはミクロソリウム・ウィンディローブ
やっと大きくなってきました。
1軍のレッドビー達は順調でエサを与えると、エビ玉ができます。
抱卵固体も増えてきました。
爆植間近か