ドラクロ4インチの耐久性 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


たおの釣り日記


O.S.P ドライブクロー 4インチ



先日の釣行で、使用したのですが・・・


たおの釣り日記

1本目



たおの釣り日記

2本目



たおの釣り日記

3本目


  
たおの釣り日記

4本目


と、何とたったひとつで4本を釣っても壊されることなく、また次回も使えそう汗


かなりの耐久性です。


3インチでは、すぐにボロボロになってきたり、飛んで行ってしまったりで、


せいぜい2~3匹が限界?むっ


また、ギルの攻撃に対しても、3インチではすぐに爪や足が取られますが、


4インチはサイズが大きいからなのか、それほど取られません。



4インチは3インチより耐久性が高い気がするのですが、どうなのでしょうか?


たまたまなのかなぁ・・・



ついでなので、3インチと4インチの使い分けに関して。


こだわりは一切ありません叫び


ただの感覚です。


どちらも間違いなく釣れますからね~チョキ


本当は状況によって使い分けるべきなのかもしれませんが、


私には解りませんあせる



そういえば、昨日近所のフィッシャーマン宮原店


O.S.P プロスタッフ 川村光大郎さんのトークイベントがありました。


12時からでしたが、私は仕事が休めず、16時半頃に駄目もとで寄ってみると、


まだサインしたり、写真撮影したりしておられました。


メディアに出ているまんまの好青年でした。音譜


ほんとはお話をしてみたかったのですが残念ですしょぼん