「IOS FACTORY」 から帰還 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

オーバーホールとドラグチューンをお願いしていたトラウト用リール2台が


帰ってきました。



たおの釣り日記

イグジスト1003は、とりあえずドラグチューンのみで依頼しましたが、


無料でオイル&グリスメンテまで実施していただきました。チョキ


IOS FACTORY さん、ありがとうございます音譜



たおの釣り日記

そして、以前にチューニングしていただいた、’07ルビアス1003 は、


オーバーホールしていただきました。


磨耗したベアリング交換、エリアフィッシングにおける使用を考慮した


整備を行っていただきました。


NBCC(ニュー・バランス・クリアランス・コンセプト)にのっとり、


調整されたようです。



さて、この ’07ルビアス1003 は購入後のノーマル状態では、ダイワ独特の


「シュワシュワ音」がかなり気になり、巻き心地もあまりよくありませんでした。


そこで、IOS FACTORYさんのことを知り、チューンをしてもらったところ、


完全に別物のリールへと変貌を遂げました。にひひ



ダイワのリールでありながら、シマノのような滑らかな巻き心地、


シャー音も解消され、ドラグも驚くほどスムーズになりました。グッド!


例えるなら、シマノのリールにダイワのリアルフォーの軽い巻き心地が


加わったような感じでしょうか。



管釣りシーズンを前に、リールの整備も済んだので準備はバッチリです。


早く試してみたいのですが、まだバス釣りも行きたいしなぁ・・・むっ