異常気象? | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

今日は1年ぶりに、黒部川のバスを釣ることができました。うお座



6時間ほど黒部川に居たのですが、強風ではありましたが、


丁度、雷雲が通らずに終始晴れてました。晴れ



しかし、水郷エリアの方を見ると、次から次へと雷雲が雷鳴を轟かせて


通っているのが見えていました。雷



時折、明らかな雨の柱と見られるような雲も、流れて行ってたので、


これは恐らく大変な雨量だっただろうなぁ、と思いつつ、夕方に水郷エリアへ


戻りました。



途中、与田浦あたりで豪雨に遭遇しましたが、何分か車で走ると抜けて、


横利根閘門のあたりまで来ると、晴れ間ものぞいていました。



佐原周辺は、案の定、大雨のあとで、水位も上昇し、所々かなりの水量の


「水たまり」ができていました。叫び



しかし変な天気ですね。むかっ


本当にピンポイトで豪雨になるので、雨の境界がハッキリしてるんです。



今回は運よく水郷を離れ、黒部川に遠征したため、難を逃れることができましたチョキ


あまり釣果は良くなかったのですが、とりあえず釣れたので良しとしますべーっだ!