8/16 ドライブクローラー 鮮烈デビュー | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

8/16 お盆休み中の釣行なので、恐らくフィールドはハイプレッシャー化して、


さらには猛暑の影響もあり、厳しい展開が予想されました。


しかし今回は、先日ようやく購入できた O.S.P ドライブクローラー 


試す良い機会となりました。


「ドラクラ」はこの状況で果たして結果を出せるのか?



気温は26度、水温31度。


熱帯魚の水槽でも、これでは高すぎる水温ですよパンチ!


まずは朝一、とりあえず坊主逃れで、2.5インチ パワースタウト を投入。



たおの釣り日記

たおの釣り日記

たおの釣り日記

たおの釣り日記


ポンポンと小ぶりなサイズをゲット!


このワーム、やっぱ、釣れますビックリマーク



さて、無事に坊主回避できたので、いよいよドライブクローラーを出します。


BA-LTD 631MLRB-03 バトラーリミテッド ハインド に プレッソベイトL 


セットし、ベイトフィネスで攻めます。


0.5gのネイルシンカーを挿入して、ネコリグ、いわゆるベイトネコです。


ところが、日が出てからは、暑さも増して、ギルのバイトすらなく水も悪いショック!


「ここぞ」という場所を撃っても反応ナシ。


ダウンショットでネチネチ攻めている先行者に遭遇。


状況を聞いてみると、やはり釣れないということでした。汗


それでも、ドラクラの実力なら、バスさえいれば食うはず!と信じて攻める。


突然に、 「グンビックリマーク」 


とアタリがあり、持って行かれました~音譜



たおの釣り日記
たおの釣り日記

なかなかの引きでした。


記念すべき、ドラクラのファーストフィッシュですチョキ


先行者が叩いた後にも関わらず釣れたというのがポイント高いです!



その後、アタリもなく、ドシャローエリアに移動車


物凄いギルバイトの合間に、小バス2匹が混じりましたガーン


たおの釣り日記

たおの釣り日記



暑さが激しいので、川の最上流エリアなんてどうか?


ということで八間川の最上流部へ移動車



すると何と!私の好きなバスプロの一人・・・


たおの釣り日記  

こ、このお方はビックリマーク まさか〇〇番長!? 


お仕事中なので、声を掛けませんでした・・・残念しょぼん



このあたりで、雲行きが怪しくなり、潮来方面、常陸利根川に着くと、


ピンポイント豪雨というものに遭遇雨


たたきつける雨、視界も見えず、ワイパーなんて意味ナシ!


あっと言う間に路上が川に・・・いや~凄いですねDASH!



雨も止んだので、ダウンショットでピンポイトを撃つと、



たおの釣り日記

釣れました音譜


ところが、雷鳴が轟き、またもや豪雨がやって来た~雷


夜越川を経て、AUTREC さんという釣具屋さんに着くと雨は止んでました。


本当にピンポイントで凄い雨が降るんですねあせる


途端に晴れ間がのぞて、凄い暑さと、さらに雨の影響で湿度も上昇!


不快指数100%むっ



先週連発した鉄パイプエリアに移動車


今日は 2.5インチ パワースタウト のジグヘッドです。


ここでは、ラインブレイクを避けるため、別誂冴掛+PEライン


パワーフィネスで攻めます。


すると、今回も居ました~アップ



たおの釣り日記  杭の外側

たおの釣り日記  杭の上の方にサスペンド

たおの釣り日記  入り組んだ場所


それぞれ着いている場所が異なりました。


杭撃ちも奥が深い・・・



さて、最後にドラクラのノーシンカーを試したいゾ!


ということで、ゴロタエリアへ移動車


ワッキー掛けし、シェイクしながらリフト、その後フォール・・・を繰り返す。


「ドン!!


という凄いアタリとともに、ラインがギュ──ンビックリマーク


冴掛が、のされそうになるほどの突っ込み!


またナマズか?なんて思いながら寄せてみると、



たおの釣り日記

43㎝! 筋肉質の見事な魚体でしたにひひ


久々の40UPです。


たおの釣り日記

ガッツリ食ってますラブラブ



その後、2匹追加。


たおの釣り日記

たおの釣り日記


これにて終了。


合計14匹。


ドライブクローラーが、いきなり結果を出しました。べーっだ!


当然の1軍ワームです。


それと、パワースタウトもイイ仕事してくれました。


しかし、ついにストックが1個になってしまいました。あせる



かなりの暑さと、激変する天候にグッタリしましたが、


どうにか釣れて良かったです。