近所の日産のお店へ、先日壊されたバンパー修理と
迫ってきた車検のため、愛車のER34を出してきました。
バンパーは交換しないと無理っぽく、フェンダー部分にも破損が
見られるため、意外と時間が必要ということでした。
フロントバンパーは nismo製のエアロで、発売当初から
あまり流通しておらず、同じパーツを装着している車を私は見たことが
ありません。
しかし、このエアロバンパーはまだ流通しているようなので、
以前と同じ顔で戻ってきてくれそうです。
問題は車検の方です
ブリッツのニュルスペックRというマフラーを装着しているのですが、
騒音規制が厳しくなり、以前はサイレンサーを付ければ
クリアできていた騒音基準値をどうやら超えてしまっている、
と言われました。
96dBまでのところを97.5dBという僅かなオーバー
マフラーは経年劣化により、音量が増してしまうのも原因。
どうやって、この問題をクリアしたら良いか・・・
ニュルRを気に入っているので、マフラー交換は避けたいなぁ