こんばんはニコニコ


もうすぐクリスマスですね。

クリスマスといえば


ホットワイン赤ワイン


ホットワインって

甘いですよねチュー


甘いお酒はついつい

飲みすぎてしまうので、

普段は飲まないのですが


この時期のホットワインだけは

特別飛び出すハート


あまくてシナモンが香る

ホットワインは

体も温めてくれるので

クリスマス時期になると

思わず買ってしまいます。





先日IKEAに行った時、

美味しすぎてすぐになくなった

IKEAのホットワイン。


↓サーモンの写真しか撮れてない




※写真は公式サイトからお借りしました



シナモン、カルダモン、ジンジャーなどで

風味付けされていて

電子レンジでチンするだけで

簡単にホットワインが

できちゃいます。


ジンジャークッキーとも

よく合うウインク


なので、本当に食べ過ぎ

飲み過ぎ要注意です真顔





商品名の「グレッグ」を調べてみたら、

各地でスパイスが入った

ワインの呼び方が違うようなんです。


フランス:ヴァン・ショー

ドイツ:グリューワイン

北欧:グレッグ

英語:モルドワイン


というわけで、

スウェーデンのIKEAは

グレッグというわけなんですね〜!



なぜ名前が気になったかというと

なかなかIKEAに行く機会がなかったので

スーパーで「ホットワイン」を

探していたところ

全く見当たらず...泣き笑い


やっと見つけたのがコレ↓

グリューワインと書いてありました。





しかも白ワイン!

私は白の方が好きなので

嬉しい発見笑



この札がかかっていたので

見つけられましたが...


赤ワイン、白ワインコーナーには

温めて飲むワインという

紹介が全くないし、


「ホットワイン」コーナーもないし

←普段お酒飲まないので

詳しくない


店内をぐるぐると探し回ったんです。


なかなか

ホットワインって

スーパーにないんですね〜


カルディに行けば

すぐ見つかったかなぁと思います。


色々な種類のホットワインを飲み比べ



気になるカロリーはというと、


どちらも瓶を捨ててしまって

写真に残っていない笑い泣き


ネットで調べたところ

ホットワイン1人前

182kcalポーンだそうです!


シロップが入ってるし
やや高めですね。

でも私はこれが好きなので...

飲みすぎずに
ちょびちょびと
楽しもうと思いますウインク

最後まで読んで頂き
ありがとうございました。